「ペット可」賃貸マンションで保護猫と暮らす

元インテリアコーディネーターの ゆめこ が、ペット飼育可能な賃貸マンションを探すときのチェックポイントと、賃貸住宅での猫との暮らしに役立つ情報を紹介します。

arnel-hasanovic-375269-unsplash

投稿日:

スポンサーリンク

スポンサーリンク



スポンサーリンク

スポンサーリンク



-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

猫と暮らせる賃貸住宅(家)にあなたが一番求める条件は何?

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 入居するへやを探すときは、あなたが「家」に求める条件を再確認することが大切です。では、具体的にどのように条件を整理すればよいのか、 …

猫カフェで「ペットショップにいくまえに」って絵本をもらって衝撃をうけた!

猫カフェや保護猫の譲渡会に行くと、必ずと言っていいほどペットショップを批判する小さなビラが置かれています。タイトルは「ペットショップにいくまえに」。 このビラを見たら、ペットショップの猫も気になると悩 …

メーカーにだまされるな!財布にも身体にもやさしい照明コーディネート術

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 前回、照明の色についての記事を書きましたが、私は元インテリアコーディネーターなので、わが家の例を挙げながら、お金がかからず身体にも …

これならあなたにもできる!猫用段ボールハウスの作り方

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 キャットタワーなど、猫用のインテリアグッズはどれもこれも値段が高くて、びっくりしますよね。 あると便利だし、猫も喜ぶだろうと思って …

気付いた時にはもう飼い猫が癌(がん)を発症していた!

わたしの猫との付き合いは、かなり長いほうです。 親族一同、猫好きで、猫を飼っていない身内を探すのが大変なほど。実家でも、幼いころから必ず1匹は猫を飼っていました。そんな家系にあっても、「猫ががんになっ …

サイト管理人

管理人の ゆめこ です。

猫を飼いたくてペット飼育可能な賃貸住宅に入居したものの、生活騒音に悩まされ、泣く泣く引っ越しました。

「今度は静かな部屋を見つけた!」と思ったのもつかの間、またもや生活騒音に悩まされる羽目に…。

静かに暮らせる「ペット可物件」は無い?…そんなわけないよね!

ブログランキングに参加中

 

ブログランキングに参加しています!

ペット飼育可の賃貸住宅についてもっと知りたい!と思われたら、応援クリックをいただけると励みになります♪
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ