「ペット可」賃貸マンションで保護猫と暮らす

元インテリアコーディネーターの ゆめこ が、ペット飼育可能な賃貸マンションを探すときのチェックポイントと、賃貸住宅での猫との暮らしに役立つ情報を紹介します。

保護猫のトライアル

保護猫をさがす一番おすすめの方法はやっぱり「譲渡会」!

投稿日:2017年5月6日 更新日:

保護猫の里親になりたいと思っても、どこで受け付けをしているのか、いざ探してみるとそう簡単にはみつかりません。

ネットで里親を募集しているサイトはたくさんありますが、メールのやりとりは面倒くさいし、ちょっぴり不安もあります。実際に出向いて行って、気に入る猫がいたらその場で引き取れると簡単ですよね?

それができる場所が「譲渡会」です。

スポンサーリンク

譲渡会のながれ

(※福岡県動物愛護センターの公式サイトより抜粋:http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/

 

譲渡会の会場にいくと、小さなケージに個別に猫が入れられていて、性別や年齢、ワクチン接種の有無などが書かれています。このあたりはペットショップのやり方をまねていて、とても分かりやすいです。

お願いしたら、手に取って抱っこもさせてもらえます。

 

譲渡会で気に入った猫がみつかれば、トライアルの申込みを行います。トライアルとは、自宅に実際に猫をむかえて、一緒に暮らしていけそうかどうか、相性を確認することです。

 

トライアルの日数は1週間から10日ほど。トライアル期間中に、一緒に暮らすのは難しそうだと感じたら、里親を断ることもできます。

 

(※トライアルを断ることができない場合もあります。飼育に不安がある方は、里親を引き受けた後のサポート体制についても、しっかり確認しましょう。)

スポンサーリンク

トライアルの申込みに必要なものは?

トライアルに入るときは、猫の飼育環境を確認するために、保護主さんがあなたの自宅を訪問します。ですから、譲渡会でトライアルの申込みを行った後は、自宅で待つだけです。

 

トライアルを申込むときには印鑑と身分証明書が必要なので、譲渡会に参加するときは持って行きましょう。トライアルを申し込むと、譲渡の条件が書かれた用紙を渡されます。ひととおり目を通して、各項目にチェックをいれていきます。

 

この「譲渡の条件」という書類ですが、かなり細かい内容で、おまけに文章がとても読みにくいんです。契約書や約款のような堅苦しい書面で、最初に読んだとき、なんだか不安をあおられている気分になりました。

 

けれど、あまり深刻になる必要はありません。契約書をちゃんと読まない人が大勢いるのと同じで、あの書面をちゃんと隅々まで読んで、内容を全部おぼえていて、意識して飼育している人はほとんどいないんじゃないかな?と思います。

 

私は3回は読んだけど、ちっとも頭に入ってきませんでした。

 

猫のお世話が思っていた以上に大変で、里親を引き受けた人がこっそり捨てに行くという実態もあるので、戒めるために厳しく書かれているのかもしれません。

難しく考え過ぎず、不安を感じたら素直にそう告げてみましょう。かえって会話が進むかもしれません。

 

譲渡会の探し方は?

譲渡会の会場によく利用されているのは、市営の大きな公園や多目的広場、ドッグランなどです。譲渡会の日程は、保護団体さんがサイトやsnsで配信しているほか、県や市区町村の広報誌で紹介されていることもあります。

 

また、動物管理センターやボランティア団体さんのシェルターでは、いつでも譲渡の申し込みができます。

 

譲渡会に参加したら、必ずどの猫かを選ばないといけないわけではありません。

猫は、不妊手術をして屋内で飼うと、健康なら20年ほど生きます。この先20年も一緒に暮らす家族を、そんなに簡単に決める必要はありません。

いろいろな譲渡会に参加して、あなたがずっと一緒に暮らしたいと思える猫を探しましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク



スポンサーリンク

スポンサーリンク



-保護猫のトライアル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

保護猫の里親を引き受けるときは保護主さんとの相性も大事!

保護猫を探すときは、猫との相性と同じくらい、保護主さんとの相性も大切です。その理由を、わたしの実体験とともにお伝えします。 スポンサーリンク 目次1 まずはサイトから問い合わせをしてみた2 まさかの里 …

保護猫のトライアルが失敗するケースってどんなとき?

保護猫の里親を申し込むと、正式な譲渡の前に「トライアル期間」というものがあります。このトライアル期間中に希望する猫との相性を見極め、うまくやっていけそうと判断したら正式譲渡にうつります。 けれど、トラ …

保護猫の里親になるトライアルには厳しい条件や審査があるって本当?

里親になるためには事前の審査があります。保護主さんが提示した条件をクリアしないと、里親を引き受けることはできません。 この条件、はっきり言ってめちゃめちゃ厳しいです。オールクリアできる人なんていないん …

保護猫の里親を申し込むときに言われる「トライアル」って何?

「最初はトライアルをして、経過を見ながら正式譲渡に移るか検討しましょう」   保護猫の里親になろうと思って譲渡会に参加すると、必ずこう言われます。この「トライアル」って言葉、保護主さんにとっ …

ネットで保護猫の里親募集に申し込んだらこんなひどいメールが来た!

保護猫の里親になろうと決めたとき、最初はネットで里親を募集しているサイトを探して、問い合わせをしました。その結果、びっくりすることを言われて深く傷付きました。 どんな質問をされ、どんなことを言われ、最 …

サイト管理人

管理人の ゆめこ です。

猫を飼いたくてペット飼育可能な賃貸住宅に入居したものの、生活騒音に悩まされ、泣く泣く引っ越しました。

「今度は静かな部屋を見つけた!」と思ったのもつかの間、またもや生活騒音に悩まされる羽目に…。

静かに暮らせる「ペット可物件」は無い?…そんなわけないよね!

ブログランキングに参加中

 

ブログランキングに参加しています!

ペット飼育可の賃貸住宅についてもっと知りたい!と思われたら、応援クリックをいただけると励みになります♪
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ