「ペット可」賃貸マンションで保護猫と暮らす

元インテリアコーディネーターの ゆめこ が、ペット飼育可能な賃貸マンションを探すときのチェックポイントと、賃貸住宅での猫との暮らしに役立つ情報を紹介します。

mannsyonnrebyu04

投稿日:2018年3月23日 更新日:

スポンサーリンク

スポンサーリンク



スポンサーリンク

スポンサーリンク



-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

猫カフェで「ペットショップにいくまえに」って絵本をもらって衝撃をうけた!

猫カフェや保護猫の譲渡会に行くと、必ずと言っていいほどペットショップを批判する小さなビラが置かれています。タイトルは「ペットショップにいくまえに」。 このビラを見たら、ペットショップの猫も気になると悩 …

3階建て賃貸マンションの3Fで暮らす10のデメリット!

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 3階建ての賃貸マンションや鉄骨アパートは、一般的に2階建てのマンションより家賃が安めです。でも、家賃の安さに釣られて安易に3階建て …

マンションの口コミサイトで簡単にレビューを確認する方法

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 入居を検討しているマンションに実際に入居していた人のリアルな口コミを見ることが出来るなら、できれば見たいですよね? そこで、会員登 …

メーカーにだまされるな!財布にも身体にもやさしい照明コーディネート術

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 前回、照明の色についての記事を書きましたが、私は元インテリアコーディネーターなので、わが家の例を挙げながら、お金がかからず身体にも …

ゴミ捨て場は賃貸マンションの入居者のモラルをチェックできる貴重な場所

猫といっしょに幸せに暮らせる夢のへやを探し求める管理人のゆめこです。 わたしはいま、ペット飼育可の分譲マンションに賃貸で入居しているんだけど、住民のモラルがびっくりするほど低いんです。 「分譲だから安 …

サイト管理人

管理人の ゆめこ です。

猫を飼いたくてペット飼育可能な賃貸住宅に入居したものの、生活騒音に悩まされ、泣く泣く引っ越しました。

「今度は静かな部屋を見つけた!」と思ったのもつかの間、またもや生活騒音に悩まされる羽目に…。

静かに暮らせる「ペット可物件」は無い?…そんなわけないよね!

ブログランキングに参加中

 

ブログランキングに参加しています!

ペット飼育可の賃貸住宅についてもっと知りたい!と思われたら、応援クリックをいただけると励みになります♪
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ